アホ毛が増えた事を話したら意外な質問が返ってきた
先日、久しぶりに美容院に行ったので、美容師さんにアホ毛のことを話してみました。
[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”me.jpg” name=”私”]
最近、やけにアホ毛が増えてしまって、かなり目立つんですよ…。
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”美容師さん”]
うーん…(゜.゜)
特に傷んでる様子もないけど…、
最近、何かホルモンバランスが変化するようなことってありました?
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”me.jpg” name=”私”]
あ…
今、妊娠中です…
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”美容師さん”]
それですよ!!それ!!
なぜか、女性の人って、ホルモンバランスの変化が髪に出るんですよ。
妊娠は特に!
髪がまとまらなくなったりするし、髪を染めても色が入らなかったりします。
よく、『出産したら髪が大量に抜けた』、とか言うでしょ。
そこまで抜けなくても、髪にかなり影響が出ます。
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”me.jpg” name=”私”]
えええーーーーー!!!!
そうだったんですね!
まさか原因がホルモンバランスだなんて、思ってもみませんでした。
[/speech_bubble]
聞いてみて良かった~。
私のアホ毛が増えてしまった原因は、妊娠によるホルモンバランスの変化だったようです!
アホ毛はホルモンバランスの変化や乱れでも増える!
よく、男性ホルモンが多い人ほどハゲやすい、、、なんて言います。
あれも、ホルモンバランスが髪に影響しているっていう事なんでしょうね。
髪の生育には、女性ホルモンが重要な役割をしています。
特に『
エストロゲン』という女性ホルモン。
エストロゲンは、髪の成長を促したり、髪の育成期間を延ばして、抜けにくい丈夫な髪にしてくれています。
男性も女性も、このエストロゲンのおかげで健康な髪の毛を保つことが出来ているそうです。
男性でも女性ホルモンであるエストロゲンも分泌されているというのは驚きですよね。
では、妊娠した時にはエストロゲンは減ってしまうから髪に栄養がいかなくなるのかな…と思ったら、、、
全く逆。
妊娠したら、エストロゲンはこれまで以上にバンバン分泌されるそう!!
妊娠の維持のためには、エストロゲンの力は必須。
胎盤から、妊娠維持のための重要なホルモンのヒト絨毛性ゴナドトロピン(HCG)が分泌されて、そのホルモンがエストロゲンの分泌を大量アップさせています。
エストロゲンがたくさん分泌されるのに、なんで髪に影響がでるの?
さらにツヤツヤになるんじゃないの?
そう思いますよね。
なぜ、エストロゲンが沢山出ているのに、アホ毛が増えまくるのか?!
それは、、、
ホルモンは量よりもバランスが命だから!!!!
少なくてもダメだし、多くてもダメ。
なんて面倒なんだ…Σ( ̄ロ ̄lll)
ダイエットで髪が抜けたのもホルモンバランスの変化だったかも
そういえば、、、
数年前に、どうしても痩せたくて過激なダイエットをしたことがあります。
ダイエットした結果、なんと最高で10キロ近くも痩せたんです。
痩せたからいいことづくめかと言えばそうでもなくて、
一時、生理が来なくなりました!!!
その次に、髪が大量に抜けて、頭のてっぺんがスカスカになるほど薄くなりました…!!!
もう、かなりショックでしたよ。
その時は、
『髪に栄養がいかなくなったからハゲたんだぁあああ…。』
と思っていました。
でも、思い返してみると、生理もストップしていた。
生理が無くなるということは、子宮から分泌されているはずのエストロゲンが、分泌されていないという事。
ホルモンバランスが乱れているーーー!!
急激なダイエットで髪が抜けたのも、ホルモンバランスの乱れだったようです。
アホ毛が大量に増えたのは、出産が終われば徐々に回復する
[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”美容師さん”]
大丈夫!
出産が終わって、体が元に戻れば、髪もだんだんと回復しますよ!
[/speech_bubble]
美容師さんは優しくなだめてくれました。
どんなにアホ毛が凄くても、もう、今は耐えるしかないですね(苦笑)
[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”美容師さん”]
あんまり気になるようだったら、オイルなどで抑えるといいです。
[/speech_bubble]
かっちり固めるタイプのヘアスプレーでアホ毛部分だけを無理やり寝かせるのもアリです。
出産が終わってから半年くらいは我慢でしょう。
ホルモンバランス、侮るべからずです!
あなたのアホ毛も、もしかしたらホルモンバランスの乱れが原因かもしれませんよ。
ではまた~。]]>