音声入力機能を使ったことありますか?
細切れ時間しかないし、片手しか空いていない!でもブログも書きたい!
そんな子育て中の人に、是非おすすめしたいのが音声入力です。
ブログの記事の下書きに、音声入力を使ってみて下さい。
音声入力+Googleドキュメントならサクサク思いついたことを文章に出来るのでとってもおすすめです。
※androidを使っています。
音声入力でブログのネタを書き留めておけば時間がなくても記事が出来る!
スマホやパソコンの音声入力、使っている人はまだまだ少ないのではないでしょうか。
キーボード入力に加えて、音声入力も足せば、断然、ブログの執筆がはかどりますよ。
話し言葉感覚で文章を書いてる場合には特にスルスル文章ができていきます。
この記事も、音声入力で大体の文章を作り、それからパソコンで編集して書いています。
私は、授乳中やだっこ中でも書きたいときはスマホのGoogleドキュメントのアプリに、音声入力付きキーボードアプリで、ブログの下書きや、思いついたメモを書き留めています。
また、パソコン立ち上げてて、でも、いつ子供を抱っこする羽目になるか分からないってときはパソコンのGoogleドキュメントでキーボード入力+音声入力(デフォルトで音声入力できるので楽ちん!)です。
そして、時間が出来たときに、パソコンのGoogleドキュメントを編集して、ブログにコピペして完成です。
音声入力でブログを書く時のポイント
音声入力でブログを書くときに押さえておきたいポイントは、スマホでもPCでも同期して使えるクラウド系の文章作成アプリを使う事(Googleドキュメント)と、音声入力を有効活用することで、子供を抱っこしながらでも楽に文章を書けるというところ。
後から編集するときのために、句読点や改行も楽にできるスマホのキーボードアプリを使うこともポイントです。
片手でもフリック入力が超早くて、ブログの長文の文章打つのも速いってひとは、音声入力は必要ないと思います。
他の記事に飛んでくださいw
あと、子供が近くで寝ていて物音を一切立てたくない人も音声入力は✖ですよね。
子供には絶対に聞かれたくないような内容を書いている人も✖(笑)
音声入力で記事を書きたいと思ったきっかけ
どうして音声入力を使ってまで記事を書きたいと考えたかというと、元々は、思いついたことのメモをスマホにメモしようと思ったこと。
赤ちゃんの授乳中にもいろんなネタをひらめくことが結構あって、そんなときにほおっておくと、授乳終わって他のことをし始めた時には、もう忘れてしまってるんですよね。
鶏じゃないけど、3歩あるくと忘れるんですよ(笑)
なので、そんな時はスマホにメモをしておこう!とひらめいたんです。
なのに!私のスマホ、サイズが大きいので、片手でキーボード入力が困難!
親指だけで入力できないんです。
フリック入力が出来ない古い人間なので、キーボード入力です。
スマホの左端まで指が届かないんですね…。
画面が大きいと見やすくていいんですが、片手入力は不便。
(両手が開いているときは、逆にキーボードが大きいから楽です。)
ああー!!打てない!!キーボードのASECFRらへんが打てないー!!
そうだ!音声入力できたらええやん!
とひらめいたのです。
そこから派生して、ブログなんかの長文も音声入力を使えば片手でも書けるかも!と思いつきました。
子供と一緒にいると、いつ抱っこになるのか、いつ寝ていつ起きていつ泣き出すのか全く時間の予定が立ちません。
今、3か月の三男がいるんですが、今はおとなしく昼寝をしていますが、いつ起きるのか見当もつきません。
あと5秒後に起きるかもしれないし、1時間後に起きるかもしれない。
私を含めて、世界中のママたちは、そんな先の見えない恐怖と戦っているんですよね。
そう!私たちには小間切れ時間しかないの!!!!
でもブログもたまには書きたいの!!
夫にはこの不満わかるまい!
音声入力をブログ記事作成で使い倒す手順
- スマホにGoogleドキュメントのアプリを入れる
- スマホに音声入力キーボードアプリを入れる
- 細切れ時間で記事作り
- 時間のある時にパソコンのGoogleドキュメントで編集。
- ブログにコピペして完了。
ブログ記事はGoogleドキュメントに書く
ブログ記事はGoogleドキュメントに書きます。
Googleドキュメントは、Windowsでいうところのwordのような文書作成ソフトです。
特徴は、オンラインで使用できるので、パソコンだけじゃなくスマホやタブレットからでもアクセスして、編集や閲覧ができます。
オフラインでも使用することも可能です。
Googleアカウントさえ持っていれば、基本的に無料で使えます。
(Googleアカウントを持ってないひとはアカウントを作りましょう!Gメールも便利ですよ。)
Googleドキュメントならパソコンの場合にデフォルトで簡単に音声入力ができます。
(パソコンにマイクが付いていることが前提です)
スマホとPCの同期も簡単で、パソコン版だといちいち上書き保存しなくても、勝手に保存していてくれます。
急に子供の世話をすることになって、上書き保存するのを忘れていても勝手に記録されているので
「まずい!保存するの忘れて消えた!」
という泣きたくなる悲劇がなくなります。
オンラインで文書を作るのはEvernoteでも良さそうですが、パソコン側での音声入力の簡単さと、無料で同期できる端末の台数を考えるとGoogleドキュメントの方が便利でした。
これは、音声入力に関わらずですが、ブログを書くときはテキストオンリーのアプリに書いた方が良いです。
ブログサービスやwordpressなどのCMSに直接書くと、ちょっと動きが重いのでするすると画面遷移が出来なかったり、アクセス数や更新情報など余計なものが目に入って心に雑念が!
とくに無料ブログサービスなんて、つい気づいたら他の人のブログに入り浸ってしまって1時間くらいあっという間に過ぎていたり!!
私の場合、はてなブログで気づいたら2時間過ぎたこともありました( ;∀;)
時間に余裕がない人は、断然、雑念の入らないドキュメントアプリに書くべきです。
端末ありきのワードのようなソフトよりも、端末を縛られずに書けるソフトが良いです。
オススメは、GoogleドキュメントかEvernoteです。
今回は音声入力を簡単にしたいのでGoogleドキュメントで。
スマホにGoogleドキュメントのアプリを入れよう
まずは、スマホにGoogleドキュメントのアプリを入れます。
スマホに音声入力アプリを入れる
androidなら、Google音声入力がついてるんじゃない?
って思ったんですけど、デフォルトのGoogle音声入力だと、入力中に改行や句読点を打つのに、キーボードの画面を切り替える手間がかかります。
そして、一文話すごとにマイクのボタンを押さないと聞き取ってくれません。
マイクボタンを押すたびにピコ!って音が鳴るのもうるさい。
Googleの音声入力は、会話の切れ目に半角スペースが入ってしまいます。
英語なら便利でしょうけど、日本語には半角スペースはいらないですよね。
後からの編集もめんどくさいです。
音声入力キーボードアプリのオススメ
スマホの音声入力は、いいアプリを探すのに苦労しました。現在もさらにいいものを探し求めて実験中です。
絶対にあってほしい機能として、音声入力中でも句読点を打てる、改行できるということ。
色々使って試してみましたが、今のところのおすすめは2つ。
- Simeji
- Speechkeys Smart Voice Typing
それぞれいい所、悪い所があります。
好みだと思いますが、どっちも無料なので両方入れてみてもいいです。
おすすめ1/Simejiの音声入力
Simejiのいいところ
Simejiはキーボードの着せ替えアプリで有名ですが(私は知らなかったけど(-_-;))、音声入力も簡単にできます。
マイクのボタンをタップすると音声入力ができます。
小声でもきちんと聞き取ってくれて、話し言葉の変換に強いです。
可愛い絵文字も出てきたり、キーボードの背景も変えれるのは楽しいです。
そして、音声入力からキーボード入力へ切り替えるのもワンタップでできるので、ここをちょっとだけ修正したいとか、子供が寝たから手打ちで書こう、なんて時にも柔軟に対応可能。
Simejiのデメリット
一文を話し始める度にマイクのボタンを押さないといけないです。
話し終わると画面が切り替わって句読点を打てるようになります。
句読点ボタンが左側にあるので、片手で打つには句読点が遠いのが悩み…。
中華アプリなので、セキュリティなどが不安な方はおすすめできません。
特に、超変換という機能をオンにすると、最新の話し言葉まで正確に認識してくれますが、その分、中華企業のサーバーに自分の文章が送られているということです。
Simejiのサイトによると、個人情報を特定するようなデータは収集しない仕組みになっている、となっていますが、信頼するかどうかは個人しだい。
私は、パスワードは他のキーボードを使って打つように気を付けています。
その他の記事やメールなどは、別に当たり障りがないと思うので気にしません。
おすすめ2/Speechkeys Smart Voice Typingの音声入力
Speechkeys Smart Voice Typingのいいところ
Speechkeysは、海外アプリで英語なので、使うにはちょっとした事前設定が必要になります。
ですが、設定さえすれば、すごく快適に使えるんです。
Speechkeysの場合には一度マイクのボタンを押せば、ずっと聞いててくれるのであと押す必要がないです。
画面遷移がないので、タイムロスとボタンを押す回数は圧倒的に少ないですよ。
しめじよりも聞き取りと変換のスピードは速いです。
これは、音声入力にGoogle音声入力を使用しているから。
改行のボタンが右端にあるので押しやすいです。
デフォルトでは英数字だけのキーボードですが、はじめに設定をしておけば、全角の句読点もそのままの画面で打てます。
Speechkeysは、音声入力アプリというよりも、Google音声入力の補強アプリといった位置づけかもしれません。
スピーチキーズではじめに設定すること
音声の聞き取りをを日本語にする
地球儀のようなボタンをタップすると言語が選べます。
日本語を探して設定します。
カスタム キーに句読点を登録する
デフォルトでは、全角の句読点がないのですが、カスタムキーに登録することで句読点ボタンを追加することが可能です。
Speechkeysのアプリを開きます。
一番下のTRYをタップします。
キーボードの中のペンのアイコンを押すと、カスタムキーの設定画面になります。
ここに好きな文字列を追加することができます。
そのままのキーボードでは、全角の句読点が入力できないので、キーボードを日本語入力に切り替えます。
私の場合は、メールボタンに電話、アドレスボタンに丸を設定しました。
アイコンと内容がバラバラですが(笑)
親指だけで操作するなら右側に設定した方が押しやすいからです。
speechkeysのデメリット
英語アプリなので、ちょっとテキストを直したい時には、日本語を打てるキーボードに変えないといけないのです。
そう考えるとスマホで編集まで済ますならSimejiの方が、楽。
それと、削除ボタンを押すと、直前の一文がまるっと削除されてしまうのは要注意!
一文字だけ削除するには、削除したい部分を選択する必要があります。
海外アプリならでは、です。
スピーチキーズを使うなら、編集するのをぐっとこらえて、後からまとめてパソコンで編集したほうが早いです。
どっちがいいのかは、好みと状況の問題です。
私は、speechkeysが好きです。
セキュリティー的にもGoogleの変換機能を使っているので安心感があります。
キーボードの切り替えは簡単にできるので、是非両方入れてみてください。
どちらのアプリを使うにしても、変換間違いはかなり出てくると思います。
なので、スマホで書いている間は、あまり間違いを気にせずにガンガンしゃべって後からパソコンで編集した方が効率はいいですよ。
PCのGoogleドキュメントでの音声入力について
Googleアカウントを持っていれば、すぐにGoogleドキュメントが使えます。
Googleドキュメントで音声入力を起動するには
パソコン版の Google ドキュメントの場合は、
SHIFT + Control + S で音声入力が簡単に起動できます。
PCだと音声入力もかなり快適
今も実際に音声入力で文章を作っていますが、精度がすごくいいです。
音声の聞き取りの精度もすごくいいですし、変換も今のところ完璧です。
ちなみに、キーボードもそのまま使用できるので、句読点をキーボードで打ちながら音声入力&キーボードで入力できるので、後から編集する手間がかなり省けます。
音声入力とキーボード入力が一度に出来るのはいい!
とにかく早い!
音声入力を正確にさせるコツ
スマホでもパソコンでも同じですが、少しゆっくり目に話した方がきちんと変換をしてくれます。
話し始めは認識がちょっと遅れるので、きちんと聞き取ってくれないなと思いますね。
そんなときは、話し始めに、「あー」とか「うー」とか、文字にならないような言葉をちょっとつけるとその後の会話を認識しやすくなります。
最近はGoogleのアプリが快適すぎる!
私の場合、これまでは Evernote 使ってたけども、最近はすっかりGoogle のアプリに頼りぱなしになっています
やっぱり王道ですが、Google のアプリってどの端末からでもアクセスができるのですごく楽なんです。
アカウントをアプリごとに作る必要もない。
なんかね、みんなが全部のことをグーグルで済ますようになっちゃって、世界中の情報がグーグルに集まって、そのうちグーグルが地球上で最強の人工知能になるような妄想をしてます。
クラウド系のアプリって、絶対にアカウント作成が必要でしょ?
ログインするたびにパスワード求められても、数あまたあるパスワードの中からそのアプリのパスワードを思い出すのが困難なのですよ。30半ばの私の脳みそはパスワードを覚える容量は残っていません。
グーグルアプリなら、端末にログインさえしていれば、そのまま使えます。
以前は Evernote も端末の台数なんて関係なかったんだけども今では無料で使える台数が2台になってしまいました。
正直、2台だと全然足りないですよね。
私の場合、スマホに加えてタブレットそれからパソコンが2台あるので、全部で4台です。
初めは有料の契約をしようかと思ったんですけど、ちょっと待ってよと。
今は無料でいろんなアプリがあるからとりあえず探してみようと思いました。
そしたらやっぱりグーグルに。
行って戻ってやっぱりグーグル。
Googleホームとかも買っちゃいそうな勢いです。
音声入力でブログを書く!まとめ
- ブログの下書きには Google ドキュメントを使う
- スマホに音声入力付きのキーボードを入れて細切れ時間で喋り倒す
- 時間のある時にパソコンで編集
- ブログにコピペして完成
是非お試しください!